
5days5hours3月 春を纏う 【 enrica revisite 】Exposition à Hayama(HOUSE1891 -葉山)
眩い光に少しづつ春に近づいてるのを感じる
今日この頃の葉山です。凛とした空気が気持ち良く、家の時間が充実する短い2月の日々を愛おしみつつ、3月の準備を少しづつ進めています。
3月の5days5hoursは
春を纏う
古来より作り続けられてきた日本の布素材と
沖縄の土や北海道や福井の植物など
日本の風土に育まれた染めの技術が今と調和して生まれた
enrica revisité (エンリカ レヴィジテ)の服
をご紹介します。
@enrica.revisite
https://enrica.jp
自然素材から生まれる色は
見た目には一つでも、実は200ほどの色素から成り
粒子の大きさの違いから光の屈折率が化学染料とは異なり、自然の染料にしか出すことができない透明感のある美しい色合いが生まれます。
1点1点手染めしていることから、
同じものはないというのも魅力。
enrica revisitéの葉山では初となる展示会です。
ふわりと柔らかに身体に沿う上質なシルクコットンの
ブラウスやワンピース、パンツなど、軽やかに春を纏う服の数々が届きます。
デザイナーの町田栄子さんも
葉山での展示の機会をとても楽しみにしてくださっていて、3/2,3の2日間在廊くださいます。
日本各地の素材、染め材と向き合い現地の職人さんと仕事をするのがとても楽しいとおっしゃる町田さん。
日本産にこだわり、伝統を生かし継承することへの愛情を感じる仕事のお話、パリ時代のお話….とても興味深いお話が聞ける貴重な機会になるかと思います。
美しく奥深いenrica revisiteの世界を体験しにいらしてください。
………………………………………
5days5hours3月
春を纏う
【 enrica revisite 】
エンリカ レヴィジテ
exposition à Hayama
– 土、植物 日本の風土自然の色で染めた服 –
2025年3月1-5日
12:00~17:00
<enricaデザイナー町田栄子さん在廊日>
3月2、3日
…………..
Revisité (レヴィジテ)とは
「新たな光をあてる」「新しい視点で見直す」という意味のフランス語。
………………………………………
【1891Closet 】
emi kubota @emi_kubota__hat(帽子)
inspira:fun @inspirafun (アームウォーマー)
“krama”knyong (クロマー)
【 Cafe 1891 】
Lunch : 野菜を中心とした Veganのプレートランチ。お茶付。ご予約優先/売り切れ次第終了。
■3/1,2,4,5 わかなめし
長岡式酵素玄米と三浦半島の旬の無農薬野菜のデリ
@house1891_kramaknyong
■3/3 SANTE! サイショクランチ
@sante_saisyoku
Sweets:焼き菓子 @noriw_o、ジェラート @williamsgelato
Coffee : @_.halmono._ 3/3,4,5 * 雨天休
Drink : 薬膳ハーブ茶 @roco15.1203、カンボジアコーヒー、ナチュールワイン @cara.wine.pourvous etc.
【Books1891】
AKATSUKINOIE @akatsukinoie_art
..
三浦の無農薬野菜の販売 3/1,5
SYOKUYABO農園より
@syokuyabo
@lifeevo2472
..
【Session】*ご予約優先
■3/1 Miwako Tao -ラヴィングタッチ @miwakotao
■3/2 Shizuka Tsuchiya -チネイザン @shizuka_taooflife
■3/3 Noriko Hasegawa -フットリフレクソロジー @noriko_hasegawa15
■3/4 Yuko Takenaka -星詠み+アクセスバース @yukotakenka
■3/5 Kyoko Toyoguchi -鍼灸/マッサージ/美容鍼 @rusalka.hayama
..
会場:HOUSE1891
240-0111
神奈川県三浦郡葉山町一色1891
www.krama100.com
@house1891_kramaknyong