-
by 森田わかな
世界 いつかは還っていくことその全ての 美しさに その真理につながりたいと思う気持ち 耳をすませ 触れ 確かめ 感じたいと思う気持ちまたそれを 誰かと喜びあいたいと思う気持ちその架け橋となる わたしにとっての写真
5days5hours 10月【 AWARENESS 】井立ハルカ写真展202...
-
by 森田わかな
2023年9月22日(金)~10月1日(日) 11:30-17:00
*26日(火)はお休み
いにしえの都”奈良”にある、暮らしのまわりのものを扱うお店、ならまちミレーさん。嬉しいご縁が繋がって、9月にクロマーの展示会を開催いただくことになりました。雰囲気ある店内に...
-
by 森田わかな
長い夏休みを経て、久々のオープンとなる9月の5days5hoursは、葉山一色の花と植物・アンティークのお店、buisさんの展示会を開催します。オープン2年目を迎え、少しづつ変化しているというbuisさん。フランスのどこかの街の路地裏に迷い込んだかのような雰囲気ある佇まいのお店は、いつ行っても...
-
by 森田わかな
7月の5days5hoursは、古河市にある 北欧雑貨とアンティーク、日本のハンドクラフトのセレクトショップ、plum(プラム)さんがHOUSE1891にやってきます。今年の春に北欧からパリまで旅をしたオーナー山口千史さんが、厳選して買い付けていらした涼やかなガラスもの、陶器に布もの、カゴな...
-
by 森田わかな
2023年6月17日(土)~24日(土)
11:30-17:30 6/19(月)はお休み
6/17,18 クロマニヨン 森田わかな在廊
古河市にある、北欧雑貨とアンティーク、生活雑貨のセレクトショップplumさんで、2度目となるクロマー展です。素敵なplu...
-
by 森田わかな
6月の5days5hoursは、aoao dress(服), asatte(アクセサリー),emi kubota(帽子)の3人展を開催します。
葉山、三浦、神奈川を拠点に、それぞれ素敵な自宅工房で作品づくりをされているみなさん。丁寧な手仕事に個性がキラリと光る作品は、作家さんご本人そのものの...
-
by 森田わかな
おでかけがとても気持ちの良い季節になりました。着るものが軽くなると、身に付けるものやバッグでアクセントにするのがより楽しくなります。そんなプラスワンのお洒落を楽しんで頂けるアイテムをお届けします。 -布う
2023年5月11日(木)~5月22日(月)
12:00-18:00 水休...
-
by 森田わかな
出雲の向こう、隠岐島と奥出雲で出逢えた神様と神様に愛される人たちあるがままの自然と共に、日々の仕事をしんしんと全うする人たちが真心込めて作った、正直なもの、こと、運んできました。隠岐島、奥出雲の風を感じ、ご縁を紡ぐ機会となりましたら。
期間中は隠岐島・奥出雲の食材をさまざまに使った、特製...
-
by 森田わかな
奥出雲では初のクロマー展です。昨秋の出雲・奥出雲旅でのご縁がつながり、美しい棚田を臨む蔵宿うずまきさんで開催の運びとなりました。クロマーは織り上がったばかりの新作も到着し、サイズ色柄とも充実したラインナップが並びます。
ぜひこの機会に、手に取って巻いてクロマーを体験してみてくださ...
-
by 森田わかな
2022年ラストのクロマー展は長野県松本市のカンボジアカフェ”こーさんのうち”で開催です。
カンボジア人のご主人こーさんと奥さんの曜子さん。3人のかわいいお子さんたちのナイスなファミリーが営む"こーさんのうち"は、良質な素材にこだわった本格的でとびきり美味しいカンボジア料理と、グルテ...
-
by 森田わかな
クロマー(krama)はカンボジアの暮らしで伝統的に使われる、長方形のコットンの万能布です。ストールとして巻くのはもちろん、包む、敷く、拭くなど、1日のうちで何度も用途を変えながら、家でも外でも活躍します。手織りのクロマーは肌に心地よく、丈夫で軽やか。使う人を選ばず、私たちの暮らしやファッショ...
-
by 森田わかな
クロマニヨンのクロマー、佐渡へ✨
新穂の蕎麦屋、蕎麦 茂左衛門-もぜむ-の御前(オマエ)ギャラリーで、4回目となるクロマー展を開催します。
クロマーはカンボジアの暮らしで伝統的に使われる、長方形のコットンの万能布です。ストールとして巻くのはもちろん、包む、敷く、拭くなど、1日のうちで何度も用途...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします